はてなかしまし物語::石川梨華さんモーニング娘。卒業

はてなかしまし物語::石川梨華さんモーニング娘。卒業のバトンをid:natsumilkさんに回していただきました。僕のような完全右翼的なちヲタがこの企画に乗っかるのも僭越だとは思いながら、何かしら書かせていただきたいと思います。主になっちとの関係からの視点となると思いますが(笑)


圭織のモーニング娘。卒業の際にも書きましたが、僕はやはりどうしてもなっち以外のメンバーについては「なっちの仲間」という二次的な関係性でとらえざるを得ないのです。したがって、なっちとそのメンバーの間に信頼関係だとかが見えてこないと、どうも愛着を持つことができないわけです。
そんなわけで、梨華ちゃんに対して愛着を持つのは他のメンバーに比べればかなり遅かった記憶があります。もちろん舞台裏では日を追うにつれてそれなりの信頼感なんかが生まれていたのでしょうが、なにせ人数が多い上に、同期の辻ちゃん加護ちゃんがあまりに目立っていたために、表面的な部分でなっちと梨華ちゃんの関係性というものに特に注目するということは少なかったのではないかと思います。
ていうか、正直「梨華ちゃんビミョー」な時期、ありました。正確に言えば「梨華ちゃんの売り出し方がビミョー」だったのですが。その時期というのは、「ザ☆ピ〜ス!」の頃です。曲も振りも全部好きでしたし、梨華ちゃんがセンターという大役に必死に立ち向かっているのはわかりました。しかし、「センターは実力で勝ち取るもの」という『愛の種』以来の原則が完全に崩されたのはこの時だったと思うんですね。これ以降、栄光ある「娘。のセンター」は「後輩が一皮むけるためのチャンスの場」となってしまったことは確かです。最初から見ている人間としては、ましてなちヲタとしては、どうもこのあたりにネガティヴな印象を持ってしまってはいたのです。「モーニング娘。」としては認められないという気持ちがどこかにあったのだと思います。


しかしともかく、やがて僕は梨華ちゃんに好感を抱かないわけにはいかなくなりました(ここまでの経緯は書こうと思えば書けますが、なんかテーマ上無意味だし暗くなりそうなので割愛します、笑)。だってカントリーにも派遣されて(結構最初は辛かったと思いますよ)奮闘し、タンポポでは飯田さんや矢口さんをあれほど慕い、時に先輩をめぐって加護ちゃんに嫉妬しちゃったりするわけです。キャラだってもう本当に明らかに無理しまくって必死に作って、それも致命的に痛いわけで(笑)、それを先輩たちは厳しい突っ込み・イジリで優しくもれなくフォローするわけですよ。そんな様を見せられて、梨華ちゃんを嫌いになどなれませんでした。


先輩として周囲がよく見え始めていたオリメン・2期の面々があそこまで可愛がるということは、きっと梨華ちゃんはもの凄い、壮絶と言えるほどの努力をしていたのだろうと思います。もちろん、他のメンバーも皆そうですが。確かに彼女の立ち居振る舞いには徐々に自信がみなぎって来るようでした。自分自身の努力に対する自負、先輩や周囲の人から認められた誇り、そしてファンの反応。そうしたものを彼女は確実に自分の力に変えているように思えました。『陽光』の中でなっちが珍しく後輩に対して厳しい意見を書いた部分がありましたが、そこで確か「(様々な場面で何が必要とされているか)わかっている子はなっちが言わないでもちゃんとわかっている」という内容のことを書いてました(引越しの荷物の中で、なっち関連は特に厳重に梱包したためにまだ開けられず(笑)、正確に引用できません、すいません)。あの「わかってる子」は例えば梨華ちゃんが該当するんじゃないかな、と思ったりしていました。


なっちの卒業直前、なっちと梨華ちゃんが共演した『ラストプレゼント』というドラマがありました。名古屋コンのレポでも触れましたが、あれは本当に素晴らしかった。作品としての素晴らしさもさることながら、芝居という不慣れな分野で、臆することなくなっちにぶつかっていた梨華ちゃんの姿に感心しました(しかも棒読みでなく、かなりきちんと役を作れていました)。


何度もくじけそうになったけれど『いつも一生懸命だよね』となっちに言われて、ちゃんと見ててくれるのだと思って頑張れた。そんななっち達の築いてきた娘。魂を後輩にも伝えていきたい。梨華ちゃんはそんなことを、撮影の裏話として雑誌のインタヴューで語っていたという記憶があります。僕はなっちではなくて、ただのなちヲタにすぎないのですが、それでもなっちの立場で「成長したね、梨華ちゃん」と思ったことを覚えています(笑)。


なっち卒業後は断片的にしか見ていませんが、最近のテレビ出演の様子を見るに、梨華ちゃんは本当に堂々として後輩にも慕われ、先輩らしくなったと感じています。誰が言っていたのか失念しましたが、ある後輩が「石川さんは本当に私達のことをよく見てくれて…」と言っていました。なんだかそのことに胸が熱くなりました。きちんと「娘。魂」はここに息づいているのだということが本当に嬉しかった。


僕は最初に書いたとおり、梨華ちゃんはある意味で娘。の転換期を象徴するメンバーであるととらえています。そこには初期のメンバーでもなく、かといって辻ちゃん加護ちゃん世代以下の末っ子という立場でもない、言わば「中堅」としての梨華ちゃんのみが(あるいは分かち合うとしたらよっすぃーだろうか)感じる辛さがあっただろうと思います。そうした中で、梨華ちゃん自身が自分の置かれた状況に立ち向かって留保抜きに必死の努力をし、伝統の重みからも自己を高めることからも逃げず、それらを全身で背負って頑張ってきたことに僕は拍手を送りたい。それこそ「モーニング娘。」だ、その魂だと思います。


最後のステージを生で見ることは出来ないけれど、梨華ちゃんの燃える魂を見て後輩が新たな何かをきっと感じてくれることだろう、そこからまた娘。魂が受け継がれるていくだろうと信じています。


少し早いけれど、卒業おめでとう。梨華ちゃん、あなたは立派な「モーニング娘。」でした。
卒業しても、その魂がいつまでも燃え続けますように、そしてあなたの歩む道が光り輝くものでありますように。